歯ことば /さ行
-
差し歯
歯の形を修復する補綴物に、クラウンがあります。 クラウンのことを歯の被せ物と表現することがあります。 被せ物とは別に差し歯と表現するものがあります。 この
続きを読む -
床矯正
矯正装置の一つで、子供の成長を利用した取り外し式の装置です。乳歯から永久歯に生え変わるときに、必要なスペースをコントロールすることができます。歯並びが悪くならな
続きを読む -
成長スパート
思春期に急激に成長することを成長スパートといいます。この時期に、身長が大きく伸びることなどが特徴です。女子では小学校高学年、男子では中学生頃におこります。個人差
続きを読む -
最適アタッチメント
インビザラインでは歯を動かしやすくするためにアタッチメントというポッチを付けます。 色は歯の詰め物に使うものと、同じものなので目立つことはあまりありません。
続きを読む -
正中
前歯の右側1番目の歯と左側1番目の歯の真ん中を歯科では正中といいます。
続きを読む -
歯体移動
矯正治療の移動方法の中で、歯を平行に移動させる方法です。傾斜移動と違って、歯と根が同じ方向に同じ距離だけ動きます。強く押したり、1ヶ所だけに集中して力をかけると
続きを読む -
歯周ポケット
歯肉と歯の根は結合しています。歯肉と歯の根の間にはスペースがあります。これを歯周ポケットと言います。 健康な状態の歯肉では結合している部分が多いです。歯周病に
続きを読む -
歯周病
歯の周辺組織にかかわる病気の総称。歯垢〔しこう〕(プラーク)が歯肉溝〔しにくこう〕に入り込んで、炎症を起こした状態のことで、歯肉の腫れ・出血を伴う歯肉炎〔しにく
続きを読む -
歯周病
磨き残しがあると、口の中で細菌が繁殖する状態になります。 そのため、歯肉が炎症します。 歯肉が炎症すると、歯肉が腫れたり、出血したりします。 初期の段階では痛
続きを読む