歯ことば /さ行
-
側方拡大
歯が理想的な位置より、顎の内側に生えているときがあります。 インビザライン治療では、歯の位置を頬側に移動させることができます。 アライナーが内側から、外側へ押し
続きを読む -
先天性欠如(せんてんせいけつじょ)
歯の形成異常の1種です。 生まれつき歯が形成されていないため、歯が生えてこない状態の事を言います。
続きを読む -
再石灰化
初期の虫歯においての脱灰〔だっかい〕(歯のエナメル質が虫歯菌の出す酸の働きにより溶け出すこと)が起きた部分を修復す る働きのこと。再石灰化には唾液が深く関与して
続きを読む -
再石灰化
食事のあと、歯の表面からミネラルが少しだけ溶け出した状態(脱灰)になります。この状態のままになると、歯の表面に穴が空いて虫歯になってしまいます。 唾液の作用によ
続きを読む -
切歯
前歯のことを切歯といいます。上下左右で合計、8本あるのが一般的です。 真ん中の切歯を中切歯といい、上下左右で4本あります。中切歯の隣の歯を側切歯といいます。側切
続きを読む -
切歯斜面板
取り外し式の矯正装置です。永久歯の生え変わる時期に主に使われます。 前歯が数本反対咬合になっているときに、反対咬合の改善をするための装置です。下の前歯にプレート
続きを読む -
失活歯
抜髄〔ばつずい〕した後の神経がない歯のこと。神経を抜くと歯 は弱くなります。
続きを読む -
審美歯科
美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療分野のことです。歯には機能的な側面と審美的な側面があり、ともに健康に関しては重要な要素ですが、健康保険制度での治療は機能的な
続きを読む -
小帯
頬や唇の内側の粘膜と歯ぐきとの間の細いひだのような部分のことで、それぞれの部位ごとに、上唇小帯〔じょうしんしょうたい〕・下唇小帯〔かしんしょうたい〕・頬小帯〔き
続きを読む