歯ことば
-
印象
歯科治療では多くの場面で、型取りをします。歯科治療の型取りのことを印象といいます。印象にも種類があります。 一番簡単なものは金属のトレーに粘土のようなものを盛っ
続きを読む -
反対咬合
下の前歯が上の前歯より前にある状態のことをいいます。 受け口と表現されることもあります。 下の顎が前に出た状態になるので、見た目でもわかることが多いです。 原
続きを読む -
受け口
下の前歯が上の前歯より前にある状態をいいます。 通常のかみ合わせと逆になるので反対咬合と表現されることもあります。 骨格に問題ある場合と、前歯の向きに問題があ
続きを読む -
叢生(デコボコの歯)
前歯の見ためがガチャガチャだとつい注目してしまいませんか。 このような歯並びを叢生とと言います。 また、乱杭歯やガチャ歯とも呼ばれます。 歯の生えるスペースと
続きを読む -
口内炎
口腔粘膜が赤く腫れたり、できものができたりする炎症性の病気のこと。 口腔粘膜の2か所以上の部位で炎症が見られる場合を口内炎といい、特定部位に単独で発生する炎症
続きを読む -
口呼吸
通常、鼻と口から呼吸をしています。口で呼吸をすることを口呼吸と言います。口を閉じる筋力が弱かったり、鼻からの気道に問題があると、口呼吸が多くなることがあります。
続きを読む -
口唇ヘルペス こうしんヘルペス
単純ヘルペスウイルスの感染によって唇の周りなどに水泡ができる病気です。唇に灼熱感や疼痛〔とうつう〕、膨張があり、ついで小水疱が形成されますが、数日で自然治癒する
続きを読む -
口唇裂
上唇の合わせ目がくっつかないで生まれてくる、先天的な赤ちゃんの病気。唇裂〔しんれつ〕ともいいます。原因は複合的な要因が考えられていますが、特定はされていません。
続きを読む -
口腔乾燥症(ドライマウス)
唾液の分泌量の減少により口腔内が乾燥する状態のことをいいます。 唾液腺あるいは唾液腺管の傷害、全身疾患、薬物および情緒的因子(ストレスや緊張)、加齢、が原因とし
続きを読む