歯ことば /か行
-
クワドヘリックス
上の顎の幅を拡げる装置です。固定式の装置で、自分で取り外すことはできません。上の奥歯にバンドを装着して、このバンドとワイヤーが接続されています。バンドに接続され
続きを読む -
コア
根の治療をした歯は歯の部分がないことが多いです。このままの状態では歯の被せもの(クラウン)を作成することができません。 歯の根の中に差し込む形の土台(コア)を
続きを読む -
下顎前突
口を閉じたときに下の顎が上の顎よりも前にある状態を下顎前突と言います。通常は上の顎が下の顎よりも前にあるのが、逆になっているので反対咬合ともいいます。
続きを読む -
交叉咬合
クロスバイト、すれ違い咬合ともいいます。通常の咬み合わせと違って、水平的な歯の咬み合わせが逆になった状態です。 通常の咬み合わせでは上の歯が下の歯を覆うような咬
続きを読む -
傾斜移動
矯正をするための歯の動きはいくつかあります。それらの動きを組み合わせて、矯正治療は行なわれます。歯を舌側から頬側へ、または頬側から舌側へ移動する動きを、傾斜移動
続きを読む -
光照射器(ホワイトニング)
ホワイトニングはOHラジカルを発生させる必要があります。 酸性や中性のホワイトニング剤ではOHラジカルを発生させることがないので、光を照射させることでOHラジ
続きを読む -
刻印(インビザライン)
インビザラインには刻印がレーザーでプリントされています。 インビザラインのマークとは別に小さな文字が刻印されています。 アライナー1つずつ異なることが書かれて
続きを読む -
叢生(デコボコの歯)
前歯の見ためがガチャガチャだとつい注目してしまいませんか。 このような歯並びを叢生とと言います。 また、乱杭歯やガチャ歯とも呼ばれます。 歯の生えるスペースと
続きを読む -
口内炎
口腔粘膜が赤く腫れたり、できものができたりする炎症性の病気のこと。 口腔粘膜の2か所以上の部位で炎症が見られる場合を口内炎といい、特定部位に単独で発生する炎症
続きを読む