歯ことば /は行
-
ホワイトニング
ホワイトニングと聞いたことのある方や一度でも歯科医院で受けられた方は多いのではないでしょうか。 最近ではとても一般的になってきました。 ただ、意外と歯の表面を
続きを読む -
ホワイトニングコーディネーター
日本歯科審美学会が認定する審美歯科治療に関する歯科衛生士の専門資格です。ホワイトニング(歯の審美的漂白)の正しい情報の普及と、多くの人にホワイトニングの喜びを享
続きを読む -
便宜抜歯
健康な歯であっても歯の矯正治療のために抜歯が必要になることがあります。 これを便宜抜歯と言います。歯を抜いてスペースを確保し空いたスペースに歯を並べるためです
続きを読む -
保定(矯正治療終了後)
矯正治療は歯を動かすことが終わって終わりではありません。 矯正治療が終わった段階では歯はまだ動きやすい状態です。 せっかく、歯を動かしてもそのままにしておいては
続きを読む -
反対咬合
下の前歯が上の前歯より前にある状態のことをいいます。 受け口と表現されることもあります。 下の顎が前に出た状態になるので、見た目でもわかることが多いです。 原
続きを読む -
抜歯
歯を抜くことですが、通常、局所麻酔の「浸潤麻酔-しんじゅんますい」と「伝達麻酔-でんたつますい」を併用して行います。保存処置を行っても歯として機能しえない場合と
続きを読む -
抜糸
縫合したあとの糸を抜き取る処置のことを言います。 歯科治療においては、抜歯(ばっし)との混同を避けるため、現場では発音を抜糸(ばついと)と呼称して混同を避けてい
続きを読む -
斑状歯(歯牙フッ素症)
胎児期から乳児にかけて多量のフッ素を摂取すること(歯の形成期にフッ素を摂取した場合)により歯に白い斑点ができること。歯が萌出したあとに斑状歯になることはありませ
続きを読む -
歯ぎしり(ブラ キシズム)
歯ぎしりには、無意識のうちに睡眠中に歯をきしませる「グラインディング」のほか、習癖として行う無意識のくいしばり「クレンチング」や睡眠中や無意識のうちに上下の歯を
続きを読む